
こんにちは!
元旅行代理店勤務、やまみです。
今回は函館で子どもと過ごしやすいと評判のホテルについて、
実際に2歳児と宿泊した感想をレビューしてみます〜!
「函館・湯の川温泉 花びしホテル」ホテルに泊まろうか迷っている方!!
子連れに嬉しいポイントや注意点もまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね^^
函館・湯の川温泉 花びしホテル
ホテルの基本情報
- ホテル名:函館・湯の川温泉 花びしホテル
- 住所・アクセス:函館市電「湯の川温泉」停留所より徒歩約2分、函館駅~車で約15分、函館空港~車で約10分

函館・湯の川エリアにあり、駅前ホテルより比較的安価に宿泊♪
無料駐車場もあり、車移動のファミリーには特におすすめ〜〜!
2歳児(90センチ)が着れる浴衣の無料貸出も◎
🛒 予約サイトでチェック:
私はいつも楽天トラベルかじゃらんnetで予約♪
クーポン適用などを比較し、お得な方で予約しています(笑)
|
実際に泊まってみた感想
お部屋の紹介
今回は大人2名子ども1名で「別館・和洋室」のお部屋に宿泊!
子連れだとベットからの転落の心配がない、和室に布団で寝るのが安心ですよね♪
そして地味に嬉しいのがお部屋を扉(ふすま)で区切れるところ!!!
子どもを寝かしつけたあと、奥のテーブルと椅子のスペースだけ電気をつけて晩酌タイム♪
最近はビジネスホテルなど洋室が多く、子どもが寝た後に暗いお部屋で静かに晩酌していたので
改めて和室客室の良さを痛感しました・・!これは大いにリピあり♪
大浴場
大浴場は2ヶ所で思ったより大きくなく、こじんまりとした感じ。
1Fの女性風呂は内風呂2つ、露天風呂が水風呂も含めて3つありました♪
サウナは2024年にリニューアルされたようでとても綺麗〜♪
ただ、私たちが訪問した時は露天風呂の温度が熱めで、、
2歳の娘ちゃんは早々に「アガる・・・!」とのこと
内風呂の方が温度が低く、内風呂を楽しんでおりました。
湯の川温泉独特の無色透明、無臭ながらしっとりとした肌触りでとても温まるお湯♪
個人的に好きなタイプの泉質です(笑)
大浴場の子連れに嬉しいポイント!
ベビーバス、子ども用洗面器、椅子、船のおもちゃ、ベビーソープなどが完備。
それも各2〜3セットずつ置いてありママには有難い・・!
こういう所のって数が少ないと使えなかったりするんですよね。。
2歳の娘ちゃんも喜んで使っておりました!
ちなみに7Fにもお風呂がありますがこちらは内風呂1つのみ。
景色は良いと思うのですが、女子風呂は塀が設置してあり眺望はあまり望めず、、
比較的空いていたのでゆったり浸かれてよかったですが、
個人的に最初は1Fのお風呂に行くことをおすすめします♪
食事(朝食)
今回は朝食付きプランで宿泊しました♪
この日は海鮮丼(イカ刺し・サーモン・いくら)、カレー、塩ラーメンなど
和洋中たくさんのお料理がありました。
唐揚げ、ハンバーグ、ポテトなどのほか、
子ども用カトラリー、椅子、なども準備されており有難い・・!
特段子どもコーナーなどはありませんでしたが、
2歳娘ちゃんはご飯、焼き魚、ポテトサラダ、トマト、
ヨーグルト、オレンジ、マンゴーなどのフルーツをモリモリ食べて大満足♪
お腹いっぱいでチェックアウトしました♪
ちなみに夜ご飯は五稜郭公園近くのお寿司屋さんでテイクアウト!
小さい子ども連れだとお部屋でのんびり食べるのもいいですね♪
よかった点・気になった点
よかった点
【安価な価格帯】
今回の宿泊について、駅前ホテルなど色々比較したのですが
湯の川エリアということもあり、比較的安価に宿泊できました!
駐車場が無料&何度も出し入れ可能なのもよかったです♪
【子ども備品・サービスの充実】
・キッズ浴衣の無料貸出
・大浴場の子ども用備品
特に上記が嬉しかったです!
温泉旅館のキッズ浴衣って1歳2歳児は大きすぎて着れないことが多いのですが、
90センチから用意してあり、浴衣用の可愛い帯も一緒に貸出てくれるので
とても可愛く着ることができ、たくさん写真を撮りました!(笑)
特に女の子ママへ、おすすめですよ♪
気になった点
【立地・湯の川エリア】
私は何度も函館に来たことがある道民なので特に問題ありませんが、
初めての函館観光や、道外から来られる方、車移動でない方などは、
函館朝市・赤れんが・八幡坂などの人気観光地が徒歩圏内にある
駅前のホテルの方が利便性がよく、過ごしやすいかもしれません。
市電で駅前までは30分ほどで行けますのでのんびり観光したい方にはおすすめです♪
【朝食内容・混雑状況】
私たちは閑散期の土日で宿泊しましたが、
7時半の時点で結構混み合っており、特に海鮮丼コーナーは並びができておりました。
徐々に人数が減ってきたので、混雑を避けたい方は朝食開始直後か、
8時以降など時間帯をずらすとよさそうです!
あとは正直、、
函館駅前の人気ホテル「ラビスタ函館」「センチュリーマリーナ」の朝食と比較すると
品数、海鮮丼のネタの種類と鮮度、全体的な高級感は劣ります。。
ですが、宿泊代金が全然違いますからね・・
せっかくの函館で絶品朝食、海鮮丼を食べたい方は素泊まりにして朝市に行くか
駅前の人気ホテルに宿泊することをおすすめします!
今回は子連れで安価な宿泊を希望していたの私たちは大満足です(笑)
まとめ
- 「函館・花びしホテルは駅前ホテルより安価に宿泊可能」
- 「無料駐車場もあり、車移動のファミリーには特におすすめ」
- 「子ども用の浴衣、子ども用の大浴場備品が充実」
- 「函館で絶品朝食・豪華海鮮丼を楽しみたい方はやや物足りないかも」
今回「函館・湯の川温泉 花びしホテル」に宿泊しましたが
函館に何度も来ている道民・車移動の私たちはまた宿泊に来たいと思える宿でした〜〜!
とはいえ函館エリアには他にも魅力的なホテルがたくさんありますので、
他のホテルもぜひレポートしてみたいと思います♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
🛒 予約サイトでチェック:
施設情報やお写真などは公式サイトや予約サイトを要チェック♪
|
コメント